お知らせ

今月の一行祝詞

今月の言霊 一行祝詞(読み仮名付き)



春の祈り

春風や 山霊めざめ 花開く
はるかぜや やまのみたまめざめ はなひらく
春の訪れと共に山の神々が目覚め、花々が咲き誇る様子を表現。新たな始まりと生命力への感謝を捧げる祝詞。
 

桜舞う

桜舞う 神々の宴 魂躍る
さくらまう かみがみのうたげ みたまおどる
桜の花びらが風に舞う様子を神々の宴に例え、心が躍動する喜びを表現。春の美しさへの讃歌としての祝詞。
 

若葉光

若葉光る 神の息吹や 命の芽
わかばひかる かみのいぶきや いのちのめ
新緑の若葉が光り輝く様子を神の息吹として表現。新たな命の芽吹きを祝福する春の祝詞。
 

春雨の恵み

春雨や 細き糸にて 命紡ぐ
はるさめや ほそきいとにて いのちつむぐ
春の細かな雨が命を紡ぐ糸のように大地を潤す様子を表現。繊細な自然の恵みに感謝する祝詞。


----------------------------------------
今月の言霊 一行祝詞とは毎月の季節の移り変わりの中で、日々の心に想って欲しい神道的な御教えを、祝詞として表現したものです。